Requirements募集要項
新卒採用
当社にしかできない技術やサービス、防災システムを創造し、あらゆる建築物・環境の安全を担う一員として、ともに社会貢献を目指していける方のご応募をお待ちしております。
| 募集対象 | 2023(令和5)年 3月から2026(令和8)年 3月 卒業・修了および見込者(学部学科不問) ※ただし、正社員としての就業経験のない方。 |
|---|---|
| 配属職種 | 施工管理業務 ・ 保守点検業務
※適性や社内人員配置を考慮した上で配属を行います。 |
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし) |
| 初任給 |
大学院修了
大学学部卒
短大・高専・専門卒
|
キャリア採用
これからも人々が安心・安全・快適に暮らせる社会を実現していくため、共に働き、技術を高め合い、喜びを分かち合える仲間を求めています。
これまでの経験を活かして、当社で新しいキャリアを築き、成長を目指したい方のご応募をお待ちしております。
| 募集対象 | 35歳未満の方を募集 ※職務経験不問 長期勤続によるキャリア形成のため(例外事由3号イ) |
|---|---|
| 配属職種 | 施工管理業務 ・ 保守点検業務
※適性や社内人員配置を考慮した上で配属を行います。 |
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし) |
| 初任給 | 前職の給与と比較 及び 職務経験年数・保有資格による |
共通事項
| 諸手当 | 通勤交通費、時間外・休日勤務手当、住宅手当、家族手当、資格奨励金、永年勤続表彰金 ほか |
|---|---|
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) |
| 休日休暇(※1) |
|
| 待遇・福利厚生・社内制度 |
|
| 勤務地 |
|
| 勤務時間(※2) |
|
※1 配属・担当現場によっては土曜日の出勤があります。
※2 勤務時間も配属・担当現場によって早出及び遅出の場合があります。
就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内禁煙(屋外に喫煙スペース有)
Voice先輩の声
こんな社員を求めています。
- 技術の向上を

目指したい方 - 安全・保全に関する

知識を学び
活用する意欲のある方 - 人との

コミュニケーションを
大切にできる方
働き方データ
-

35.8歳
従業員平均年齢
2025(令和7)年 4月 現在 -

31時間
月平均所定外労働時間
2024(令和6)年度 実績 -

11日
平均有給休暇取得日数
2024(令和6)年度 実績 -

男性0名 女性2名
育児休業取得者数
2022(令和4)年度から


